キーワードから検索

こどもが病気、でも仕事を休めない・・・そんなときは、病後児保育にご相談ください

病児保育とは

病児保育とは

『乳幼児健康支援デイサービス事業』(病児保育)とは、病気療養中にあって集団保育(保育園・幼稚園での保育)が困難なお子さんを、勤務の都合などで家庭で保育できない保護者に代わって、一時的にお預かりするもので、札幌市が子育てと就労の両立支援を目的として行っている事業です。

子ども診デイサービスでは、お子さんの健康状態をチェックしながら、保育・服薬の介助および給食の供給などのサービスを行います。

新型コロナウイルス感染防止のためのお願い

新型コロナウイルス感染防止のためのお願い

  • マスクの着用について
    新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、利用されるお子様、デイサービスにお越しの際は保護者の方もマスク着用をお願い致します。感染防止のため、ご理解ご協力をお願いいたします。
  • 質問事項について
    病児デイ利用に際し、コロナウイルス感染症に関する質問をいくつかさせていただいております。利用当日に質問表にマルをつけてサインをいただきます。


ご不明点等ありましたらお問合せ下さい。


利用案内

利用案内


対象

以下の全てに該当する児童


  • 札幌市内居住の、生後5ヶ月~小学6年生までの児童
  • 病気の回復期で、集団保育が困難な児童
  • 保護者が勤務の都合、傷病、事故、出産、冠婚葬祭などの理由で、家庭での保育が困難な児童
  • かかりつけ医が病児保育の利用をみとめていること 


※かかりつけ医が利用を認めない場合(病状が保育困難なものである場合など)はご利用できません

対象疾患風邪・胃腸炎など乳幼児が日常的にかかる病気、水ほうそう・風疹などの感染性疾患、ぜんそくなどの慢性疾患。違う病気のお子様同士を一緒のお部屋で預かることはございません。
定員1日4名程度(状況により変更あり)
利用時間月~土:8:00~18:00まで
定休日:日曜・祝日・12月29日~1月3日
利用料

保育料3,000円+給食費300円(アレルギーのあるお子様はお弁当を持参して頂く場合があります。その際給食費はかかりません。)

※以下の方は保育料の減免措置があります。ただし減免世帯のかたも給食費(300円)はお支払いいただきます。

保育料減免世帯

生活保護世帯・市民税非課税世帯~利用料全額(3,000円)免除
所得税非課税世帯~利用料半額(1,500円)免除

※それぞれ証明書が必要となります。

※2019年10月1日からの幼児教育・保育料無償化開始により、認可外保育施設を利用している方などで一定の条件に当てはまる方は、病児保育料が市から償還払いとなる場合があります。

 詳しくは下記の札幌市コールセンターへお問合せ下さい。

   札幌市コールセンター 電話011-222-4894


利用のしかた

利用のしかた

利用手続き

事前に「児童登録」をお済ませください。
※市内7ヶ所のデイサービスセンターのどこか1つで登録をすれば、全てのデイサービスで利用できます。
※緊急の場合は利用当日でも結構です。


利用方法

  • お子様が体調を崩し、利用したい状況になりましたら、医療機関にて医師に「利用連絡書」を記入してもらいます。
    ※「利用連絡書」が無いとご予約は受け付けられません。
    ※複数のデイサービスをご利用される際には、書類を提出する前に「利用連絡書」は事前にコピーをとっておいてください。
  • 病名や隔離の要否など正確な情報が必要になるため利用連絡書をお手元に用意した状態で予約のお電話をお願いします。
    既に定員となっている場合は「キャンセル待ち」扱いとなり、利用可能となった場合のみ、前日の17:00まで、もしくは当日8:00前後までにご連絡します。
  • 当日は「利用申し込み書」に記入し、「利用連絡書」と一緒にデイサービスセンターへお持ちください。
    ※「利用連絡書」がなければ保育をお受けできません。忘れずにお持ちください。
    ※利用申し込み書は、お手元になければ当日デイサービスでお渡しできます。
     (印鑑を忘れずにお持ちください)
    ※専用の駐車場はございませんので、ご了承下さい。
    ※児童登録・利用連絡書・利用申し込み書はそれぞれ指定の様式があります。
     菊水こども診療所受付窓口、保健センター、札幌市のホームページ(外部リンク)などにございます。「児童登録票」は直接ご持参いただくか、郵送してください。

一日の流れ

一日の流れ

保護者の方とお子様に安心して利用していただきたい・・・
そんな願いから保育室での一日の流れがわかるページを作りました。
デイサービスご利用前に、ぜひお子様とご覧ください。

 

病後児保育 一日の流れ

当日の持ち物

当日の持ち物

必ず持ってきていただくもの
  • 利用申し込み書、利用連絡書、健康保険証、公費負担医療受給者証(乳幼児・ひとり親・障害など)、母子手帳、印鑑
    ※児童登録がまだの場合は、用紙にご記入の上当日お持ちください。
その他の持ち物
  • お薬(病院で処方されたもので、昼食前後に服用のもの、または坐薬、とんぷく類)、洋服上下、下着、紙おむつ、おしりふき、食事用エプロン(乳幼児のみ)、スタイ、はし・スプーン・フォークなど食事に必要なもの、お手拭タオル2枚、哺乳瓶(ミルクのお子さん)、ビニール袋(汚物用2枚・何でも可)、寝る時に必要なもの(お気に入りのタオル、おしゃぶり、パジャマなど)
その他
  • ・持ち物には名前を書いてください。
    ・お気に入りのおもちゃ、絵本は持参されてもかまいません。
     (デイサービスにもおもちゃや絵本はたくさんあります)
    ・お食事(アレルギーのない場合)、ミルク、おやつはデイサービスで用意いたします。
    ・病状が変化して治療が必要な場合は、小児科の医師が診察を行います。
     その場合、医療費が別途かかります。診察する場合は、保護者様に連絡いたします。
    ・利用期間中に病状が変化し、診断名が変更になった場合は新たに予約の取り直しとなります。
  • ・デイサービス内での診察で、登園許可証を書くことはできません。


利用当日の持ち物

利用当日の持ち物

必ずお持ちいただくもの
  • 利用申し込み書
  • 利用連絡書
  • 利用料金
  • 健康保険証
  • 印鑑
  • マスク(着用可能なお子さま)
  • 着替え一式
  • ビニール袋(2枚)
  • 食事用エプロン(乳幼児のみ)
  • 箸、スプーン、フォーク等食事に必要なもの
該当する方のみお持ちいただくもの

【利用料に関するもの】

  • 公費負担医療受給者証(乳幼児・ひとり親・障害など)
    *児童登録がお済でない場合は、用紙にご記入の上当日お持ち下さい


【保育に関するもの】

  • お薬(病院で処方された薬で昼食前後に服用のもの、又は座薬、とんぷく類)
  • 紙おむつ、おしり拭き
  • スタイ
  • お手拭タオル(2枚)
  • 寝る時に必要なもの(バスタオルは用意していますが、お気に入りのタオル等があればお持ち下さい)
  • 哺乳瓶(ミルクを飲んでいて、私物の哺乳瓶でないと飲めないお子さん)
    *デイサービスではピジョンの哺乳瓶(200CC)を2種類用意しています。
    ①耐熱ガラス製、シリコーンゴム製乳首
    ②プラスチック製、母乳実感乳首(乳首はMサイズ)
  • お気に入りのおもちゃ、絵本は持参されても構いません。
    ただしお一人につき、1個か2個とさせていただきます。
  • 食事、ミルク、おやつはデイサービスで用意いたします。
    *ミルクは2種類用意しています。
    ①はいはい:レーズンスミルク
    ②ぐんぐん:フォローアップミルク
    上記以外のミルクを飲んでいる方は、お持ちいただいても構いません。
私物の持ち込みについてのお願い
  • 持ち物には必ず名前をご記入下さい。
    記入していない場合は、朝の受け入れ時に記入していただきます。
  • デイサービスにはたくさんのおもちゃを用意しています。
    持参されたおもちゃにも必ず名前をご記入下さい。


注意事項

注意事項

  • 病状が変化して治療が必要な場合は、小児科の医師が診察を行います。その場合、医療費が別途かかります。診察する場合は、保護者様に連絡いたします。
  • 利用期間中に病状が変化し、診断名が変更になった場合は新たに予約の取り直しとなります。
  • デイサービス内での診察で、登園許可証を書くことはできません。

お問い合せ

お問い合せ

勤医協菊水こどもデイサービスセンター

開設:07年11月15日 住所:札幌市白石区菊水4条1丁目8-6

TEL:(011)823-9272

予約受付
【月~金】8:00~17:00 【土】8:00~12:00

 

勤医協菊水こどもデイサービスセンター

開設:07年11月15日

住所:札幌市白石区菊水4条1丁目

        8-6

TEL:(011)823-9272

電話をかける

予約受付
【月~金】8:00~17:00

【土】8:00~12:00

 

お問い合せ

お問い合せ

勤医協菊水こどもデイサービスセンター

開設:07年11月15日 住所:札幌市白石区菊水4条1丁目8-6

TEL:(011)823-9272

予約受付
8:00~17:00

※土曜日は、利用者がいない場合12:30までの受付となりますので午、午前中に状況確認をお願い致します。