小児科乳幼児健診
- 当院の乳幼児健診の対象は、3か月、6か月、1歳です。
その月齢を少し過ぎている場合でも、健診は行うことができます。
また、当院で出生されたお子さんに限らず、里帰りなどで他院や他の地域で生まれたお子さんも健診をしております。 - 乳幼児健診は予約制です。お電話で事前にご予約ください。この時間帯は、風邪などの通常診療は休診にしています。
- 乳児健診にお越しの際は、保護者の方は必ずマスク着用をお願い致します。 健診当日、発熱や感染症などがある場合は体調の回復後に健診を行うよう予約を変更してください。
当日、軽微な症状などで健診を受けて良いか迷う場合は、電話でご相談ください。
◇乳幼児健診は、予約制になっています。健診の時間帯は、風邪などの一般診療は休診です。
お電話で、事前にご予約下さい。(Tel:011- (小児科直通))
◇当院の乳幼児健診の対象は、3か月、6か月、9-10か月、1歳、1歳半、2歳です。少しその月齢を過ぎている場合でも、健診は行うことができます。
また、当院で出生されたお子さんに限らず、里帰りなどで他院や他の地域で生まれたお子さんも健診をしております。
◇発熱や、感染症などの場合は、体調の回復後に健診を行うよう、予約を変更してください。
(軽微な症状などで迷う場合は、電話でご相談ください)
乳幼児健診の持ち物
母子手帳、保険証、お持ちの方は 乳幼児医療受給者証
おむつ、おしりふき、着替え、必要な児はミルク、お湯
乳幼児健診ってなに?
当院の乳幼児健診では、お子さんの体の発育や、運動、社会性などの発達が年齢相当の順調な成長があるかを確認します。また、栄養士による離乳食の相談(第1・3・5週)、歯科衛生士による歯のチェックと歯磨きのポイントなどの相談(第2・4週)も、健診と同時にできる日を設けています。
(フッ素の塗布は、歯科で行ってください、当院の健診では行っていません)
看護師による育児上の相談、医師の診察での医学上の健康相談なども行います。ご希望がある場合には、3か月前後のお子さんに、股関節エコーで股関節脱臼のチェックも行っています。
具体的に、何をするの?
①体重、身長、頭囲、胸囲を計測 (+股関節エコーなど)
②看護師の問診
運動や言葉、音への反応などのお子さんの様子を、月齢に合わせてお聞きします。
③(1歳半、2歳のみ)発達のチェック表を保護者が記入
④医師の診察
成長、発達の様子、食事や睡眠習慣などの問診、胸腹部、皮膚などの診察
姿勢や運動、言語の状態の診察など
~必要があれば、検査や治療、処方、今後の経過を見る受診の相談など
⑤(希望者)歯科衛生士や栄養士の話
区で行う保健センターの健診と何が違うの?
| 保健センター | 当院 |
日程 | 区により異なるが、ほぼ毎週決まった曜日に設定あり | 毎週火曜日 午後
離乳食の話(第1・3・5週火曜) 歯科健診(第2・4週火曜) |
料金 | 無料 (札幌市民) | 有料 健診のみの料金 初めての健診:1,620円 2回目以降:1,080円 (歯科診察は、追加 540円) |
対象年齢 | 4か月・10か月・1歳半・3歳・5歳 | 3か月・6か月・9-10か月・1歳・1歳半・2歳 |
ご案内 | 札幌市から封筒が送られてくる | なし 自分で予約が必要 |
健診と一緒にワクチン接種 | できない | できる ワクチンスケジュールの相談も可能 |
検査や治療の必要な 状態がみつかったとき | 医療機関に紹介 | 当院でできる検査、治療は当日(または予約で後日)施行 当院で対応できないものは、相談先をご紹介。 |
兄弟姉妹で一緒に健診 | 通常は決まった日に、決まった月齢のみ | できる 兄弟はワクチンのみも可 (3か月と、1歳半のお子さんなど) |
入園時健診の 診断書作成 ※※ | できない | できる (混雑時は、お渡しは後日) |
※ワクチンの詳細は、ワクチンについてのページ⇒ をご覧ください。
※※入園児健診の診察、診断書作成は、一般診療の時間にも可能です。
◎対象年齢が違うこと、地域での子育て情報(子育てサロンや、ファミリー向けのイベント)などの有用な情報が得られるので、保健センターでの健診にも行くことをお勧めしています。札幌の区の保健センターの10か月健診では、赤ちゃんのための絵本のプレゼントもあります◎
区で行う保健センターの健診と何が違うの?
区で行う保健センターの健診と何が違うの?
対象年齢が違うこと、地域での子育て情報(子育てサロンや、ファミリー向けのイベント)などの有用な情報が得られるので、保健センターでの健診にも行くことをお勧めしています。札幌の区の保健センターの10か月健診では、赤ちゃんのための絵本のプレゼントもあります。
保健センター | 当院 | |
---|---|---|
| 区により異なるが、ほぼ毎週決まった曜日に設定あり |
|
料金 | 無料(札幌市民) |
|
対象年齢 | 4か月・10か月・1歳半・3歳・5歳 | 3か月・6か月・9~10か月・1歳・ 1歳半・2歳 |
ご案内 | 札幌市から封筒が送られてくる |
|
健診と一緒にワクチン接種 | できない |
|
検査や治療の必要な状態がみつかったとき | 医療機関に紹介 | 当院でできる検査、治療は当日(または予約で後日)施行 当院で対応できないものは、相談先を |
兄弟姉妹で一緒に健診 | 通常は決まった日に、決まった月齢のみ |
|
入園時健診の 診断書作成 ※※ | できない |
|
- ※ワクチンの詳細は、小児ワクチン接種のページをご覧ください。
- ※※入園児健診の診察、診断書作成は、一般診療の時間にも可能です。
乳幼児健診のお問い合わせ・ご予約 |
TEL:011-833-3633 (直通) |
お電話受付時間 【第1・3・5土曜日】9:00 ~ 12:30 |
区で行う保健センターの健診と何が違うの?
区で行う保健センターの健診と何が違うの?
保健センター | 当院 | |
---|---|---|
| 区により異なるが、ほぼ毎週決まった曜日に設定あり |
|
料金 | 無料(札幌市民) |
|
対象年齢 | 4か月・10か月・1歳半・3歳・5歳 | 3か月・6か月・9~10か月・1歳・ 1歳半・2歳 |
ご案内 | 札幌市から封筒が送られてくる |
|
健診と一緒にワクチン接種 | できない |
|
検査や治療の必要な状態がみつかったとき | 医療機関に紹介 | 当院でできる検査、治療は当日(または予約で後日)施行 当院で対応できないものは、相談先を |
兄弟姉妹で一緒に健診 | 通常は決まった日に、決まった月齢のみ |
|
入園時健診の 診断書作成 ※※ | できない |
|
- ※ワクチンの詳細は、ワクチンについてのページ をご覧ください。
- ※※入園児健診の診察、診断書作成は、一般診療の時間にも可能です。
- 対象年齢が違うこと、地域での子育て情報(子育てサロンや、ファミリー向けのイベント)などの有用な情報が得られるので、保健センターでの健診にも行くことをお勧めしています。札幌の区の保健センターの10か月健診では、赤ちゃんのための絵本のプレゼントもあります。